お祭り放浪記

10/10・11は遠州各地でさまざまなお祭りが開催されてましたねicon22
10/11(日)の1日見学を紹介します。


  午前中敷地の屋台を見学
  お祭り放浪記       お祭り放浪記

 さらに江口の屋台を見学

 

 この地区は唐破風一層造りに積極的な地区が多く学ぶ所が多いicon06・・・今後が楽しみですね。



 袋井のマックスバリュで4台の山車に遭遇
 
 

 その後福田に移動(画像はありませんicon07・・・他の投稿者のほうが綺麗な為)

 浜松市に戻ってicon08


 大久保町の祭り
 お祭り放浪記         お祭り放浪記 

 
 神ヶ谷町の祭り
    お祭り放浪記           お祭り放浪記  

 どちらの町の屋台も彫刻がすばらしいicon22・・・良い物を見せていただきました。     
 



  お祭り放浪記   
       こちらは神ヶ谷町の屋台 提燈点灯時・・・船をイメ-ジしているそうです。 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
つ組は祭典にご参加頂けるみなさんを歓迎します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・ 毎年9月第2金・土・日に宮口祭典は行われます。

・ 解体前の前後車輪及びハンドルブレーキ装置一式
  引き取って頂ける他町内の祭り組織のみなさん
  興味がありましたら興味がありましたら、左記にご連絡下さい。  画像はこちら



同じカテゴリー(Wさんの記録)の記事
掛塚貴船神社大祭
掛塚貴船神社大祭(2009-10-20 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お祭り放浪記
    コメント(0)