解体の様子

 解体の様子 解体の様子
 改修工事は土台の曲がり、ひび割れ        つ組屋台改修委員会
 などが提案理由で実現しました。

  解体の様子  解体の様子  解体の様子
   7:30 工事前祈祷      小池工務店様(小池 清棟梁右)    8:00 解体開始

 解体の様子  解体の様子 解体の様子
 腰板が外れて、明るくなると
 中土台の割れている所が目立ちました。

 
解体の様子  解体の様子  解体の様子
  破風・化粧垂木・虹梁・通し柱・土台の解体は、とても大掛かりで、所々が釘打ちされていた為、
  大工さん・改修委員会が一丸となっての大作業でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
つ組は祭典にご参加頂けるみなさんを歓迎します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・ 毎年9月第2金・土・日に宮口祭典は行われます。

・ 解体前の前後車輪及びハンドルブレーキ装置一式
  引き取って頂ける他町内の祭り組織のみなさん
  興味がありましたら興味がありましたら、左記にご連絡下さい。  画像はこちら


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
解体の様子
    コメント(0)